"洛中 北野天満宮周辺"の記事一覧

衣笠会館(旧藤村岩次郎邸洋館)へ

10月20日(金)は、通院日のため早朝から病院へ。この日は珍しく先生が早く来られたので、早く終わりました。予報では週末に超大型台風21号の接近が伝えられたこともあって、役所に行き期日前投票を済ませました。 そして帰宅し昼食を済ませたら再び外出。出掛けた先は旧藤村岩次郎邸洋館で、現在は衣笠会館(公益財団法人 衣笠繊維研究所)です。 …

続きを読むread more

見頃を少し過ぎた梅を見に北野天満宮梅苑へ

3月24日(金)は、本来なら2月3日(金)に行く予定にしてた所を巡りました。2月3日・・・一生忘れてないであろう愛猫が死んだ日です。全ての予定をキャンセルしたため、この日に再度計画したわけです。 先ずは北野天満宮の梅苑に行きました。2月3日では別の所でしたが、ここだけは違います。ただ見頃は多分過ぎてるだろうとは想像できました。しか…

続きを読むread more

2017年(平成29年) 京都十六社朱印めぐり わら天神宮へ

西院 春日神社から西大路通りを北上しますが、この通りは“全国高等学校駅伝競走大会”“全国都道府県対応女子駅伝”のコースになっているので、この冬テレビ放送を全国の人が見られているかと思います。 西大路通りの高架下(JR嵯峨野線)をくぐり円町を過ぎ、北野白梅町から約1㎞先・・・世界文化遺産の金閣寺の手前にある“京都十六社朱印めぐり”の…

続きを読むread more

北野天満宮 史跡御土居の「もみじ苑」ライトアップへ

堀川今出川からタクシーでワンメータ、北野天満宮の一の鳥居前で降りました。 ここの前にはタクシーが数台止まっています。ただ帰りは嵐電で帰るので、ここでは利用しません。それより先を急ぎます。 石畳に行灯が灯される中、二の鳥居、三の鳥居と進んで行きます。それより右手の駐車場を見ると京都定期観光バスが止まっています。あぁ・・・団体さ…

続きを読むread more