"洛中 二条城周辺"の記事一覧

「世界文化遺産 元離宮二条城 本丸御殿」参観へ

10月15日(火)に、世界文化遺産 元離宮二条城 本丸御殿の参観に行きました。このあと、ブクロの記事を書いていると、記憶が曖昧なことが分かって、それで、再度訪問すべき予約を入れました。それが10月29日(火)でした。ただ天気予報がお昼前後から雨降りと出ていて、元離宮二条城のあと、次に行く予定にしていたところを止めて所用先に向かうことにし…

続きを読むread more

18年振りに公開が始まった世界文化遺産 元離宮二条城 本丸御殿へ

長い間、保存修理工事をされ、このたび9月1日(日)から18年振りの公開が始まった世界文化遺産 元離宮二条城 本丸御殿。詳細は後程紹介しますが、皇室ゆかりの御殿を、京都市民限定の内覧会が8月8日(木)~22日(木)にあって、事前申込制で無料で見られました。ご存じのとおり、今年の8月は猛烈に暑かって、連日熱中症警戒アラートが出されていたので…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城 国宝 二の丸御殿「式台の間」特別入室へ

世界文化遺産 元離宮二条城では、国宝 二の丸御殿「式台の間」の特別入室を7月24日(水)~8月26日(月)まで実施されたので、私は最終日の8月26日(月)に行きました。通常は廊下から観覧のところ、特別に入室できるイベントでしたが、こんなに暑い真夏にしなくてもと思い、最終日まで行けませんでしたね、あまりにも今年の夏が暑いから😒。ちなみに前…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城 アジサイ苑公開へ

6月11日(火)は、夜の気温が下がらなくなって朝から暑かったです。天気も良かったことから、今季最高気温の32.4℃まで気温が上がりましたし、北部の舞鶴市では33.0℃まで上がりました。熱中症も厳重警戒でしたね、まだ梅雨に入ってないのに・・・。 世界文化遺産 元離宮二条城では、通常非公開の西南隅櫓の「アジサイ苑」が公開されます。ニュ…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城 満開となった標準木のソメイヨシノを見に行く

4月5日(金)は、朝から曇り空で、時々晴れ間が出る程度で最低気温は10.4℃と寒くも無く絶好のお花見日和の模様でしたが?。京都市も桜が、午後3時に京都市地方気象台から満開宣言が出されました。平年より1日、昨年より12日遅い満開宣言となりました。 私は、当初からこの日に世界文化遺産 元離宮二条城に行く予定にしてました。京都市のソメイ…

続きを読むread more

年間パスポートを購入しに元離宮二条城へ

2月は暖かい日が続いたなぁと思っていたら、ウェザーニュースから「世界の平均気温が過去最高音を更新した」との記事を見ました。9ヶ月連続で記録更新しているみたいで、地球の温暖化がますます進んでいるみたいですね。京都も2月は記録時な高温を記録しました。ただ3月に入ってからは平年かそれ以下の気温が続いて寒いです。3月8日(金)の最低気温も2.8…

続きを読むread more

元離宮二条城 令和5年度冬期原画公開「松に囲まれ春を待つ ~〈黒書院〉三の間~ 」へ

昨年の2023年(令和5年)2月21日(火)に世界文化遺産 元離宮二条城の年間バスボートを購入しました。期限が2024年(令和6年)2月20日(火)までとなっているので、2月19日(月)に令和5年度 冬期「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開を見に来たのと、梅園の梅が見頃となっているかもと思い、この日に決めてたわけです。 2月13日…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城の紅葉

昨日は、見事な紅葉を天龍寺塔頭 宝厳院で見てました。天気予報は晴れと出てましたが、予報に反して雲が多く気温が上がらず最高気温は14.1℃と肌寒い天気でした。そして11月29日(水)です。この日はお昼頃から雨が降りそうな予報が出てました。ただ外は晴れてます。多分、夜に雨が降ったんでしょう地面は濡れているなか出掛けました。 出掛けた先…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城 国宝 二の丸御殿「遠侍 勅使の間」特別入室へ

7月19日(水)から世界文化遺産 元離宮二条城で、文化庁移転記念「世界遺産 二条城 夏の特別事業」と銘打って、二の丸御殿(国宝)「遠侍 勅使の間」特別入室が始まりました。なお、7月13日(木)からは、二条城障壁画 展示収蔵館で、「遠侍 勅使の間」勅使を迎える青楓~<遠侍>勅使の間~も始まっています。同じ行くなら、特別入室が始まってからと…

続きを読むread more

元離宮二条城「令和5年度春期 花の回廊~〈黒書院〉牡丹の間の障壁画~」へ

6月8日(木)夕刻から雨が降り始め、夜中には大雨が降ったようです。寝ていたので知りませんが😊。起きたらスマホにアラームが出てました。起きると、東海から関東にかけて大雨が降っていましたね。この日は、当初の予定どおりに、元離宮二条城に向かいます。 元離宮二条城では、6月18日(日)まで「展示収蔵館」で「令和5年度春期 花の回廊~〈黒書…

続きを読むread more