龍安寺から仁和寺は、車では直ぐです。9時5分には着きました。ここで驚いたことに、ここに止まっている車の少ないこと・・・私のと2台だけだと思います。観光バスは皆無でした。
仁和寺には「東門」から入りました。仁和寺も拝観停止になるかと思い、HPで何度も確認してここまでやって来ました。
東門を入って、暫くすると霊宝館があって「春季…
続きを読むread more
京都で遅咲きに咲く桜といえば、御室桜を思い浮かべます。昨年は、4月12日に来てますが、今年は4月10日(金)に、開門時間の8時30分に間に合うように車を走らせ、駐車場まで来ましたが、まだ閉まっています。仁和寺のHPでは、特別入山期間は8時開場とありましたが、話が違うやん・・・と思いましたが、次に行く予定にしていた世界文化遺産 龍安寺を先…
続きを読むread more
大覚寺大沢池を一周して、このまま帰ることもできましたが、まだ行ってないエリアがあるので帰りません。
こちらはドラマでは度々登場する「望雲亭」で非公開ですが、不定期で茶会をされてるようです。一度、ここから大沢池を見てみたいものです。
ここまでは、先の風景と同じですが、青空はこちらのほうが綺麗かなぁ・・・と。そして人が増えました…
続きを読むread more
水火天満宮から帰って、次に歩いて向かったのが大覚寺です。大覚寺ではお堂エリアでは桜はありません。3月16日から有料エリアとなった大沢池は桜の名所で、こちらに直接向かいました。
3月13日にも来ている大覚寺大沢池ですが、この日来てみると立派な「大沢門」が完成していました。ここで参拝料300円を払います。
新型コロナウイルスの影…
続きを読むread more
大覚寺のお堂を出て、次にむかったのが、3月16日から通年で有料となる大沢池エリアです。
大沢池に入る入口に、拝観受付所が工事されていました。春の桜と秋の紅葉時には有料でしたが、通年では支納方式で、皆さんを始め、私もスルーして入っていました。
入口から入って、すぐの右手に石碑があります。これは「女性勤王派津崎・村岡碑」です。
…
続きを読むread more
3月13日(金)は、通院日でした。正直な話、院内感染が怖かったのは事実ですが、薬が無いのも困るので行ってみると、いつもと変わりませんでした。ただ発熱がある場合は、別の入口に回されるような話は聞きました。診察室に入ると先生はマスクもされてません。先生の話では来院される人も減ってるとかで、診察、精算、薬を終わって9時10分でした。こんなに早…
続きを読むread more
2月7日(金)は、今シーズン初めて京都では冬日を記録、氷点下0.5℃になったと発表されました。ただ我が家の近くにある温度計は氷点下2℃と表示されるぐらい寒さが厳しい朝で、出掛けるのも億劫になるぐらいでしたが、頑張って朝一番に世界文化遺産 金閣寺に行きました。
今年は記録的暖冬で初雪も1月31日に平年より47日遅く、冬日も最も遅い記…
続きを読むread more
平安郷「令和元年 秋の一般公開」が11月22日(金)~24日(日)に行われました。私は、初日の22日(金)に行きましたが、天気はイマイチでしたね、でも入園者は少なかったです。秋の一般公開には2013年(平成25年)11月以来、6年振りの訪問です。
10時の開館には間に合いませんでしたが、10時7分に入りました。天気予報も良くなかっ…
続きを読むread more
11月13日(水)は、母が退院してから最初の受診日でした。予約時間が10時20分でしたが、早く着きすぎて9時30分頃だったように記憶してます。ただ院内が大変混んでて、呼ばれたのが12時頃。母が入院中は営業をしてなかった食堂が11月1日からオープンしていたため、お昼をそこでいただいて、病院を出たのが13時を回っていました。
そこから…
続きを読むread more
昨年の台風21号の影響でしょうか、今年の初めから「御殿内の宸殿」において檜皮の葺き替え工事をされています。そのため「仁和寺 特別拝観(御殿内 北庭・南庭)」と題して、2月16日~12月31日まで普段は降りることができない南庭や、少しせり出した舞台で北庭が見られたりと、仁和寺の方で考えられたのでしょうけど、初めて来られた方は少々つまらない…
続きを読むread more