8月に入って連日、パリオリンピック観戦のため、早朝から見ている日が続きます。この日も体操男子の個人総合を見てました・・・と言っても起きてテレビ付けたら、最後の鉄棒でしたが、それも中国選手の😊、金メダルの瞬間だけ見せて貰いました😊。
昨日の京都は、最高気温は36.8℃でしたが、最低気温が28.4℃と明け方は涼しい・・・ことは、近年な…
続きを読むread more
7月3日(水)は、毎年見に行ってる天龍寺の放生池に咲く蓮を見に行くため、涼しい早朝に散歩をかねて見て来ました。早朝と言っても、最低気温が24.1℃と、ほぼ熱帯夜の湿気も多くて朝から暑かったです。散歩を兼ねてと言いましたが、天龍寺までは市バスに乗りました😊。
バス停を降りて、少し戻って正面から境内に入ります。この時、7時13分でした…
続きを読むread more
落柿舎には、最近では2021年(令和3年)5月19日と2021年(令和3年)9月1日に来ています。今日は、寄るつもりは無かったですが、門前の張り紙を見て入ってみようと思った次第です。
9時27分に門前に着きました。常寂光寺と同様に門前の写真だけ撮って帰るつもりでしたが・・・?。
ここは、元禄の俳人向井去来の遺跡で寺ではありま…
続きを読むread more
宝筐院を出て、所用先に戻るとあと30分ぐらい、かかるとの見込みで、それなら珈琲を飲みに近くのコーヒーショップヤマモトに行きました。
当日は、雨降りでしたので、後日天の良い日に、外観を撮りました。
近所の人の話では、「最近は外国人観光客が多いので、席が空いてないかも」と聞いて来ましたが・・・?。
入ると、店内は外国人観光…
続きを読むread more
4月23日(火)は、日付が変わった頃に降り出した雨が、9時頃には止むとの予報が出てました。この日と明日は、家の用事があるので、そちらを優先します。ただ、23日(火)は、2時間程度空きが出てるので、暇つぶしにいろいろ考えました。嵐山を中心に考えてましたが、雨が止みません。予報を見直しと、午前中まで雨が止まないようになってました。そこで、所…
続きを読むread more
松尾大社の山吹を見たあと所用を済ませ、次に向かったのが奥嵯峨にある愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)です。
車は清滝街道を登って行きます。戦前まで愛宕山鉄道の線路だったのが、今の清滝街道です。清滝街道の先に清滝トンネルがあって、その手前が愛宕念仏寺で、8時55分に駐車場に停めました。
ここに車で拝観時間が9時からと思ってましたが…
続きを読むread more
2024年大河ドラマは「光る君へ」で日本最古の長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部が主人公です。「源氏物語」も主に京都を舞台にくりひろげられました。その関連したテレビ番組が放送され、ゆかりの地を紹介されることが多いです。
私は、紫式部や源氏物語ゆかりの地を訪れてました。「廬山寺」、「土御門邸跡」、「枇杷殿跡」など。そして、4月6日…
続きを読むread more
嵐山公園でバスを降りて、嵐山の桜を愛でながら、常寂光寺の前まで来ました。ここには枝垂れ桜が1本あって見頃と出てました。9時3分に着いたことで、まだ境内は空いているだろうと思い、寄っていくことにしました。
京都屈指の紅葉の名所で知られている常寂光寺も、春の時期は空いてます。ガラガラではありませんが・・・。
少し盛りが過ぎた程度…
続きを読むread more
3月20日(水・祝)の春分の日ですが、寒さ続いています。朝方まで雨が降ってましたし、この日の最高気温は9.9℃と平年よりかなり低く寒かったです。
この日は予約している商品を取りに行く用事があって、珍しく休日にお出掛けです。先ずは近くの車折神社に咲き始めた桜を見に行きました。
愛宕神社の近くに河津桜が咲いてましたが、見頃は過ぎ…
続きを読むread more
久しぶりの弘法大師霊場 遺迹本山 高雄山神護寺に来ましたが、小雨は残念でした。ただ、傘を差すほどでは無かったです。今年は暑かったので、紅葉は期待しないで来ましたが、結構色づいてましたね、ラッキーでした。
10時24分に「楼門」を出ました。この時間になると下から数組、上がって来られました。
下の清滝川から約300段を石段を今度…
続きを読むread more