"京都府南山城周辺"の記事一覧

京都府城陽市にある古社 水度神社へ

1月11日(月・祝)は、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、京都市では成人式が催されました。9日には、京都府と大阪府や兵庫県と共同で、政府に緊急事態宣言の再発令を要請したほどで、厳戒態勢で開かれたようです。また、8日から強烈な寒波が入ってきて、京都市の最低気温は、8日氷点下3.7℃、9日氷点下4.1℃、10日氷点下3.1℃、11日氷…

続きを読むread more

南山城古寺巡礼 「酬恩庵 一休寺 本堂」へ

酬恩庵 一休寺の「方丈」を出て次に「本堂」に向かいます。ここは臨済宗大徳寺派の寺院ですので、「方丈(本堂)」と思っていましたが、奥に「本堂」がありました。それで「中門」をくぐります。 この「中門」をくぐると正面に見えるのが「本堂」です。この日は少し色づき始めていましたが、京博で購入したポストカードには綺麗な紅葉の写真がありました。…

続きを読むread more

南山城古寺巡礼 「酬恩庵 一休寺 方丈」へ

北吉野山 神童寺の駐車場を出て、山を下って行きます。行きと同じ府道70号線(上泊城陽線)に出て北上し、平尾の交差点を左折し府道71号線(枚方山城線)を西に進み、途中木津川を渡ります。次に谷の交差点を右折し府道22号線(山手幹線)を北上し、京田辺市を目指します。途中、同志社大学田辺キャンパスを通ると、学生さんが連なって歩いて行かれました。…

続きを読むread more

南山城古寺巡礼 北吉野山 神童寺へ

「綺原坐健伊那大比賣神社」(俗称:綺原神社)から戻り、蟹満寺の駐車場を9時14分に出発しました。府道70号線(上泊城陽線)に戻り南下します。暫くすると「神童寺」と標識が出ているので左折し、JR奈良線の踏切を渡り東に登って行きます。すると前方に、また「神童寺」と標識が出ているので右折し橋を渡り、ぐんぐん登って行き山の中に入って行き、程なく…

続きを読むread more

綺氏一族(秦氏一族)の創起だと言われている「綺原坐健伊那大比賣神社」(俗称:綺原神社)へ

蟹満寺を出て、ほぼ正面にある「綺原坐健伊那大比賣神社(きはらにいますたていなだひめじんじゃ) 」、俗称「綺原神社(かんばらじんじゃ)」に私だけ寄りました。 急いで、鳥居に向かうと、鳥居の扁額には「綺原神社」、左には「綺原坐健伊那大比賣神社」と書かれた社号標がありました 鳥居をくぐって石段を登りますが、右手に「手水舎」がありま…

続きを読むread more

南山城古寺巡礼 蟹満寺へ

2014年(平成2年)4月22日(火)~6月15日(日)に京都国立博物館 明治古都館(本館)において、「南山城の古寺巡礼展」が開催され、私も行きました。南山城の古寺のなかで、木津川流域に点在する「禅定寺」「寿宝寺」「蟹満寺」「神童寺」「観音寺」「酬恩庵 一休寺」といった国の指定文化財となっている十一面観音立像や千手観音立像、釈迦如来坐像…

続きを読むread more

後醍醐天皇が自ら鎌倉倒幕に備えた城跡 笠置寺へ

海住山寺の駐車場を出て、急な坂道を下ります。道が狭いので対向車が来ない事を願いつつ下まで降りてこられました。車は国道163号線を木津川沿いに東に進むとこと約10㌔ぐらいで笠置大橋を渡ると、ここから今度も急な坂道を登ります。ここから約2㌔、海住山寺ほどではありませんが、ここも道が狭いし登りも急な坂道が続きますが、対向車は来なかったです。そ…

続きを読むread more

海住山寺「文化財特別公開」及び「国宝五重塔開扉」へ

車が木津川市に入った所、木津川市梅谷髯谷にある「ラーメン 無鉄砲 本店」に友人が車を止めました。「以前、ここでラーメンを食べたら美味しかったから」と言ってお店に向かうと、14時も大きく回ったていましたが、店の外まで数名が並んでいます。私は即、「諦めて次ぎに向かいましょう」と提案し、車を出しました。 笠置山へ向かう途中、信号待ちで車…

続きを読むread more

白洲正子著「かくれ里」にも登場した禅定寺へ

京都駅から1時間もかけてやって来たのは、宇治田原町の山里に佇む禅定寺(ぜんじょうじ)です。 バスを降りると交通量の多い府道を渡ります。バスの運転手さんやバスガイドが左右を見て合図してくれたので、安心して渡れました。11時20分に着いて、出発予定時間は12時00分です。 こんな山里の府道と思われるでしょうけど、トラックの交通量…

続きを読むread more

『~特別な京都観光~宇治茶の香り「抹茶料理」とかくれ里へ』京都定期観光バスへ

少し贅沢なバスの旅を満喫できる京都定期観光バスのプレミアムシリーズで今年から始まった、『~特別な京都観光~宇治茶の香り「抹茶料理」とかくれ里へ』に5月22日(金)行きました。 バスは京都駅烏丸口から10時20分に出発予定ですが、いつものように1時間前には京都駅に着いてしまいました。 ここからバスが出発していきます。どのツアー…

続きを読むread more