"京都府福知山市・綾部市周辺"の記事一覧

丹波路を行く 京都府福知山市 天寧寺へ

福知山市大江町の大江山8合目から、山を下って再び福山市に入ります・・・と言っても、JR「福知山駅」からは10㌔は離れていますが・・・。 約30分かけて到着したのが、臨済宗妙心寺派 天寧寺(てんねいじ)で10時55分に着きました。 府道から急な細い登り坂を上がった所にに駐車場があって、そこから境内に入ります。ここはOさんが毎月…

続きを読むread more

丹波路を行く 京都府福知山市大江町 大江山鬼嶽稲荷神社へ

日本の鬼の交流博物館を10時過ぎ車で出発すると、大江山をぐんぐん上がって行きます。道幅も狭いので、雲海を見るには車しか行けないのに何処に止めるんだろう・・・と思ってたら10時20分頃に着きました。ただ駐車場はありません。 入口には「丹後天橋立大江山国定公園」の大きな看板が出てて、これ以上は車では行けません。一組・・・多分他府県の方…

続きを読むread more

丹波路を行く 京都府福知山市大江町 日本の鬼の交流博物館へ

観音寺を9時10分頃に出て次ぎに私がリクエストした京都府福知山市大江にある日本の鬼の交流博物館で、9時50分頃に着きました。 福知山市内から大江町まで、やっぱり遠いです。ここまで連れてきて貰ったOさんには感謝しかありません。 大江町は、「大江山の鬼伝説」で知られています。私も、有名な「酒呑童子伝説」ぐらいしか知りませんが、そ…

続きを読むread more

丹波路を行く 京都府福知山市 観音寺へ

6月23日(金)は、今年の3月末で定年退職されたOさんと昨年から約束していた、Oさんの故郷・・・京都府福知山市を散策するため朝早くに家を出て、福知山行き普通電車に乗り込みました。 園部駅で福知山行き特急に乗り替えることも考えましたが、特急料金が勿体ないので、約1時間40分かけて綾部駅まで行き、そこでOさんが愛車で待ってくれて、さっ…

続きを読むread more