景徳山 安国寺を出て、次に京都府舞鶴市に入ってきました。西舞鶴には旧田辺城跡の田辺城資料館がありますがスルーです。海上自衛隊 北吸係留所には多くの護衛艦が停泊してました。次に舞鶴赤れんがパークを通ります。こちらでお昼休憩でもと考えてますが?そして舞鶴引揚記念館の前を通りましたが、こちらもスルーです。府道27号から21号に入ると道幅が狭く…
続きを読むread more
和久傳の森を11時43分に出て、まだ福知山に戻るには早かったので、元来た道を戻ります。先に訪れた如意寺の手前、豪商稲葉家を過ぎると、古谷屋旅館を右手に見て、左折し道なり南に向かって車を走らせ、ナビの案内で右折すると突き当たりに常喜山 宗雲寺が見えます。駐車場は手前にあったので、11時58分にそこに車を停めました。ここは本堂裏にある庭園が…
続きを読むread more
宝珠山 如意寺を出て、次に「豪商稲葉家」に寄るつもりでしたが、駐車場が分からずに、そのままお昼を予約している和久傳の森に向かうことにしました。11時予約してますが、予約時に電話を入れたら、「団体さんが11時から13時まで入っているので、その時間を除いてください」と言われましたが、帰りの特急の時間があるので、どうしても11時に入れて欲しい…
続きを読むread more
JR福知山駅の南口を8時50分過ぎに出発、ナビの誘導にしたがって北に向かって進むと、牧川に架かる牧川橋を渡ると、右に進めば「舞鶴・宮津」方面、左に進めば「鳥取・朝来」方面ですが、車は左折し、国道9号線に入りました。牧川沿いこくどう9号線を走ると野花の信号に出会うので、そこを右折し国道426号に入ります。ここからずっと426号線を北上する…
続きを読むread more
10月23日(月)は福知山市在住の先輩と、京都府京丹後市久美浜町にあるレストランを予約してました。目的は、そのレストランですが、遠路遙々久美浜町まで行くので、何箇所か寺院を寄って行く計画もたててました。
今年は6月20日(火)に「兵庫県但馬の旅」に行きました。そして、今回は京都府京丹後市久美浜町に行きます・・・が、先輩の休みは火曜…
続きを読むread more
舞鶴の赤れんがバークの建物は、旧海軍の軍需品や水雷倉庫として1902年(明治35年)から1903年(明治36年)に建てられたもので、そのうち8棟が2008年(平成20年)に国の重要文化財に指定され、2012年(平成24年)に「舞鶴赤れんがパーク」としてオープンし、私は2018年(平成30年)9月2日(日)に一度行ってます。
金剛院…
続きを読むread more
西国三十三ヵ所札所の松尾寺を出たら車は下ります。降りて来ると再び国道27号線を西(舞鶴市内の方向)へ車は戻りますが、途中にはJR松尾駅の前を通りました。1992年(平成4年)4月25日に初めて来たときは、3.5㌔の山道を登って降りたんですね。車窓から松尾駅が見えたので懐かしさと、よくもまぁ・・・歩いたなぁ・・・と。当寺は、小浜線も、そこ…
続きを読むread more
カトリック宮津教会 聖ヨハネ天主堂を12時46分に出て、次に明智光秀の首塚がある盛林寺に向かいました。普通なら6分程度で行ける所が、着いたのが13時16分でした。これには訳があって、友人の車のナビが古く、友人はナビの誘導で「宮津天橋立IC」から京都縦貫館自動車道に入ってしまい、次の「舞鶴大江IC」で、降り再び「舞鶴大江IC」から高速に乗…
続きを読むread more
宮津シーサイドマート「ミップル」の駐車場を出て、約5分ぐらいで、次の目的地「宮津カトリック教会 聖ヨハネ天主堂」に着きました。ここが目的地と言うより、この教会の周辺を散策するために来たんです。
ここの教会の駐車場は広いです。着いたのが12時39分で、京都府観光ガイドでは日曜日の12時30分までミサとありました。
ミサが終わっ…
続きを読むread more
成相寺から、宮津市の観光の名所「天橋立」には寄りません。日曜日だし人出が多いと判断しました。それよりお昼になったので昼食をいただきます。事前に観光案内で調べていた所で、車が止めやすい「山海屋」を目指し、そこの駐車場に12時2分に着きました。
宮津シーサイドマート「ミップル」の駐車場に止めました。誘導員もいないので無料でしょう、でも…
続きを読むread more