"京都府立植物園"の記事一覧

京都府立植物園 観覧温室へ

京都府立植物園「早春の草花展2025」をみたあと、京都府立植物園 観覧温室に入りました。 10時20分に入りました。ここは年間バスボート対象外で、200円必要です。 京都府立植物園は令和7年4月1日(火)より、入園料が改定され、200円が500円に。年間バスボートも1000円から2000円と値上げされます。今回の改定より入園…

続きを読むread more

京都府立植物園「早春の草花展2025」未来へ駆け出す春

2月28日(金)は、京都府立植物園で、2月7日(金)から始まった「早春の草花展2025」未来へ駆け出す春に行きました。 ひと足早く春の訪れを感じてもらおうと、京都府立植物園の大芝生地特設会場で、ルピナス、ストック、菜の花、チューリップなど約100種、延べ1万株の早春の草花が展示されます。特設会場は無料。京都府立植物園の入園料200…

続きを読むread more

京都府立植物園とくら寿司 金閣寺店へ

京都府立植物園 観覧温室内で開催中の「ポインセチア展」を見て、帰るつもりで正門に向かいました。京都府立植物園駐車場には、9時28分入庫し、10時28分に出ると300円で済みますが、既に10時23分になってました。観覧温室から5分で出て行くのは無理と判断し、少しだけ時間をつぶすことに。それには訳があって、後程紹介します。 暖かい観覧…

続きを読むread more

京都府立植物園「ポインセチア展」へ

京都府立植物園では、観覧温室内で「京都府立植物園開園100周年記念 ポインセチア展」を11月29日(金)~12月26日(木)まで、特別展示室とラン室で開催されました。時間は10時~16時まで、料金は200円は通常と同じです。 京都府立植物園のポインセチア展には、2023年(令和5年)12月8日(金)に初めて行きました。その時の印象…

続きを読むread more

紅葉が散った京都府立植物園へ

12月20日(金)の最低気温は、今季最低の1.2℃まで下がりました。昨日の19日(木)は、京都市で初雪を観測。平年より8日遅く、昨年より20日早い初雪でした。そして20日(金)は、初氷を観測しました。平年より18日遅く、昨年に比べ16日遅い初氷でした。なお、今季最低の1.2℃は、1月下旬並みです。そんな寒い朝でしたが、京都府立植物園で開…

続きを読むread more

京都府立植物園の紅葉

年が明け2025年(令和7年)となりましたが、私の旅日記は、紅葉がこれから見頃を迎えます。秋が記録的に暑かったので、紅葉の色づきが遅れました。これから暫く紅葉ネタが続きます😊。 11月28日(木)の天気予報は曇り空でしたが、朝から晴れてました。最低気温は8.3℃と、このところ低温傾向が続いてて寒かったです。最高気温も14.4℃まで…

続きを読むread more

バオバブの花咲く京都府立植物園「観覧温室」へ

京都府立植物園の観覧温室の入館時間は10時からで、年間パスポートでは入れません。別途200円が必要です。京都府立植物園での「夏の早朝開園」の時間帯に限って、観覧温室内の「バオバブ」が開花したとき、7時00分~8時30分の間、無料で入れます。 バオバブの花は、日中には開花せず、深夜に花が開いていき、次の日の昼には枯れてしまう一日花で…

続きを読むread more

京都府立植物園「朝顔展」へ

京都府立植物園「朝顔展」は、8月1日(木)~8月5日(月)まで、開館時間は7時00分からとなってました。8月5日(月)の昨日は法要があるので、初めから行けませんでしたが、それより何より暑さに参ってました。早朝の7時でも30℃は超えていたからです。ただ、8月4日(日)の夕方に、京都はゲリラ豪雨に見舞われて、8月5日(月)の早朝は涼しくなる…

続きを読むread more

京都府立植物園「夏の早朝開園」へ

7月26日(金)~7月28日(日)の3日間、京都府立植物園では「夏の早朝開園」をされ、開門時間が7時30分から。夏の猛暑を避けての設定だと思いますが、7時30分でも充分暑かったです。 京都府立植物園では、夏の暑い時期に「夏の早朝開園」を実施されます。7月5日(金)~7日(日)、7月20日(土)~21日(日)、26日(金)~28日(…

続きを読むread more

京都府立植物園「夏の早朝開園」へ

京都府立植物園では、蓮の花が咲く頃に夏の早朝開園をされており、今年は7月5日(金)~7日(日)で、開園は7時30分からでした。私は当初4日(金)に行くつもりにしてましたが、前日の最高気温が34.1℃、最低気温が熱帯夜の26.5℃と、当日の天気予報は36℃と熱中症警戒アラートが出されたので、正直怖かったので今年は断念するつもりでしたが・・…

続きを読むread more