"京都国立博物館"の記事一覧

京都国立博物館「凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ」へ

4月15日(木)は、前売り券を購入していた京都国立博物館「凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ」(前期)に行きました。 奈良の唐招提寺には、2015年(平成27年)1月18日に、一度だけ行きましたが、「鑑真和上像特別公開」の期間(6月5日~6月7日)外だったため「鑑真和上像」は見ることができなかったので、この展覧会…

続きを読むread more

京都国立博物館『国宝』展 ナイトミュージアム Ⅳ期 へ

11月20日(月)は、6日(月)に引き続きJR東海「そうだ京都、行こう。」の会員限定イベントである京都国立博物館『国宝』展 ナイトミュージアムへ行きました。 月曜日は、本来なら休館日です。そのため前回と同じく、正門は閉まっているので西門から入ります。ここは第50回記念 京都非公開文化財特別公開されました。明治古都館とともに重要文化…

続きを読むread more

京都国立博物館『国宝』展 ナイトミュージアム Ⅲ期 へ

11月6日(月)は、JR東海「そうだ 京都、行こう。」の会員イベントで、『京都国立博物館 国宝展(Ⅲ期) ナイトミュージアム』に行きました。 京都国立博物館 開館120周年記念と題して、京都国立博物館 平成知新館で「国宝展」が開催されました。1897年(明治30年)文化財保護法の前身である古社寺保存法が制定され、「国宝」という言葉…

続きを読むread more

京都国立近代美術館「琳派イメージ展」へ

西方寺を出て、信行寺の行列を確認したから、次ぎに向かうのは京都国立近代美術館です。ここでは「琳派イメージ展」が開催中で、チケットを毎日新聞よりいただきました。どうせ行くなら、非公開文化財特別公開に合わせて行けばと思い、この日にしたんです。 東大路通りから仁王門通りに入り東進むと疎水沿いに出ます。すると手前にアオサギが止まってました…

続きを読むread more

特別展覧会『桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち』京都国立博物館へ

京都国立博物館で4月7日(水)~5月17日(水)まで特別展覧会『桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち』が開かれ、私は早期に「早割ペアチケット」を購入してたので、早々に行ってきました。 以前、『狩野永徳展』では早朝から2時間待ちの盛況でしたが、この日は昼から行っても並ばずに入れました。永徳本人と後継者では人気が違いすぎるんでしょうか …

続きを読むread more

『国宝 鳥獣戯画と高山寺展』特別鑑賞会へ

11月8日(土)京都国立博物館で、JR東海「そうだ京都、行こう。」の会員限定イベントである『国宝 鳥獣戯画と高山寺展』特別鑑賞会へ行ってきました。 いったん京都国立博物館を出て17時15分に戻ってきました。 もう外はすっかり暗くなっています。そして寒くなってきました。 この日は18時まで一般受付されているので、まだまだ…

続きを読むread more

京都国立博物館 平成知新館オープン記念展 京へのいざない へ

京都国立博物館の平常展示館が6年間、建て替えのため閉館してましたが、9月13日(土)に平成知新館としてオープンしました。 オープンしてから連日多くの入館者で賑わっていると聞き、夏休みを利用として9月17日(水)に行ってきました。 現在は、オープン記念展「京(みやこ)へのいざない」(第一期)が開催されています。 9時30分の開…

続きを読むread more

『南山城の古寺巡礼展』京都国立博物館へ

『南山城の古寺巡礼展』が京都国立博物館で開催される事を知り、知人からの情報で、事前に前売りペアチケットを購入しました。当日券1400円のところ1000円で購入できたので、大変お得でした。 6月15日までの開催期間で、いつ行くか・・・昨年までなら会社の帰り、金曜日に行けましたが、会社が移転したので・・・歩いては無理だし、バスで行くの…

続きを読むread more

『狩野山楽・山雪展』京都国立博物館へ

現在開催中の『狩野山楽・山雪展』を見に京都国立博物館へ4月19日(金)、会社が終わったあと行きました。 会社から歩いて25分で着きました。少しぐらいの行列は覚悟してましたが、全然空いてました。 狩野永徳や長谷川等伯の大行列には驚きましたが、事前に京都国立博物館のツイッターで混雑状況は確認してました。 ご覧のように誰も並…

続きを読むread more

「王朝文化の華 近衞家 陽明文庫の名宝展」開催中の京都国立博物館へ

4月の話ですが、洛東遣芳館を出て、次に向かったのが、京都国立博物館(旧帝国京都博物館)です。 洛東遣芳館からは歩いて10分もかかりません。ここのチケットは、読売新聞を取ってる知人から貰いました。 『王朝文化の華 近衞家 陽明文庫の名宝展』は、五摂家の筆頭である近衞家に伝えられた典籍・古文書などを収めている陽明文庫(京…

続きを読むread more