東京メトロ「飯田駅」から、東西線にのって次の「九段下駅」で降りました。ここの“出口は1番”です。ここもホームを相当歩きました。そして出口から直ぐに見えて来たのが靖國神社です。
通り名は知りませんが、地下鉄の出口を出たら大きな鳥居が見えてきました。そして信号待ちをしている間に撮った一枚です。このとき14時24分になってました。
…
続きを読むread more
東京メトロと都営地下鉄を乗り継いで「飯田橋駅」までやって来ました。ここで事前に調べていた“C3”出口を目指します。案内に従って、歩いて行くと、エスカレーターを何台か乗り継いで、やっと地上に出てきました・・・深く掘られたなぁ・・・と思いなが・・・。こから歩いて3分程度でしょうか、目的地の小石川後楽園に着きました。
13時21に着きま…
続きを読むread more
花園稲荷神社の直ぐ隣が五條天神社です。ここに来るまで二つの神社が隣り合ってることは知らなかったです。では早速行ってみます。
調べると、花園稲荷神社が併設されてますが、五條天神社は境内社ではないそうです。大きな石鳥居をくぐり境内に入ります。
参道を進む左手に「社務所」がありました。ここで事前に調べてたとおり御朱印をいただけまし…
続きを読むread more
上野駅に向かって・・・多分間違いないかと思いながら、歩いていると右手に鳥居が見えました。ここは事前に調べてて、行けたら・・・と、その程度で思っていたので、せっかく来たので寄って行くことにしました。
ただ事前に調べでは、五條天神社と覚えて来たんですが、社標には花園稲荷神社とありますが・・・。
入口にある石造りの鳥居には「花園神…
続きを読むread more
次に上野から東京メトロ銀座線に乗るためJR上野駅を目指しますが、このメトロ銀座線の乗り場が分かりません。とりあえずJR上野駅を目指して歩いていくと、途中に「上野大仏」と書かれた看板を見つけました。予定では上野を13時頃に出て行く予定にしていたため、まだ時間があります。それで寄って行くことにしました。
この時、12時32分。相当足が…
続きを読むread more
上野動物園を出て、次に上野東照宮に向かいました。事前に地図を見て場所は確認してましたが、ほんの少しだけ歩いたら、もう鳥居に出ました。動物園からこんなに近いとは思ってもみなかったです。
大石鳥居と呼ばれる表参道に架かる大きな鳥居に驚きです。それより外国人観光客の多さには、本当に驚きました。
大石鳥居は、1633年(寛永10年)…
続きを読むread more
東京国立博物館を出て、当初の予定どおり上野動物園に向かいました。私にとっては、37年振り・・・ぐらいでしょうか、久しぶりは間違いないです。目的はただ一つ、パンダのシャンシャンが見たかったからです。
東京国立博物館から上野動物園まで迷うことはありませんでした。皆さんゾロゾロ動物園に向かわれるのでね。
11時10分に着くと、先ず…
続きを読むread more
東京国立博物館 日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」
第一会場の見学時間は、約30分でした。少し蒸し蒸しする中、疲れていたのでお茶を飲もうとしたら、係の方から注意されました。会場内では熱中症になっても、飲んだらダメだそうです。京都の蒸し暑さなら、水を飲まなかったら・・・と思うと、ゾッとする対応ですね。信じられないです…
続きを読むread more
東京国立博物館では、日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」が、平成館 特別展示室にて、7月9日~9月16日まで開催されました。高校生のとき、吉川英治筆「三国志」を読んで、その面白さに夢中になって読んだ記憶があります。それ以来“三国志”には強い関心を持っていたところ、8月に放送されたNHK「歴史秘話ヒストリア 徹底解明!三国志…
続きを読むread more
9月12日(木)は、有給休暇を使って日帰りで東京へ行ってきました。思いついたのが、数日前。一泊旅行も考えましたが、あまりにも時間が無かったことと、訳あって2日も家を空けにくいこともあって東京弾丸日帰り旅行となりました。
東京に行く目的は、ただひとつ。東京国立博物館で開催中の「三国志展」に行くことです。その東京会場が9月16日までで…
続きを読むread more