"京の冬の旅"の記事一覧

妙心寺 花園会館 「花ごころ」へ

今年の「京の冬の旅」は、五箇所回りました。そのうち三箇所は私一人で、二箇所を妻と回ったので、スタンプラリーのスタンプを二枚集めることができました。それで“ちょっと一服”の特典を妙心寺 花園会館 花ごころで受けることにしました。 毎年、俵屋吉富「京菓子資料館」で雲龍をいただいてましたが、このように新型コロナウイルスが蔓延してたら怖く…

続きを読むread more

第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 三時知恩寺へ

朝に金閣寺に行ったあと、午後は母を病院に連れていきました。ただ待ち時間が長いので、その間に私は、地下鉄を利用して、第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開で公開中の三時知恩寺に行きました。 最初に訪れたのは、2006年(平成18年)でした・・・が、まったく覚えていません。次に2013年(平成25年)の第47回 京の冬の旅 非公開…

続きを読むread more

第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 妙心寺 仏殿・浴室「明智風呂」へ

妙心寺 玉鳳院を出て、そのまま妙心寺の境内を西に進みます。ほどなくして第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 妙心寺 仏殿・浴室「明智風呂」の受付に着きました。 10時21分について案内にしたがって「仏殿」から先に入りました。入る前から“異変”には気づいてましたが、入ってみると・・・。 何処かのテレビ局でしょうか、堂内で…

続きを読むread more

第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 妙心寺 玉鳳院へ

1月31日(金)は、前日に引き続き第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 に行きました。場所は妙心寺で、今回は二箇所の特別公開をされているので、どちらも行くつもりで妙心寺までやってきて、まずは 2012年(平成24年)の「第46回 京の冬の旅」以来の妙心寺塔頭 玉鳳院へ行きました。 ここには10時4分に着きました。前回も、全面…

続きを読むread more

第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 泉涌寺 雲龍院へ

泉涌寺塔頭の新善光寺を出て、けっこうな坂を登って行きます。途中、泉涌寺の大門の前を通りましたが素通りしてその奥にある雲龍院に、12時41分に着きました。 新善光寺から6分で着きましたが、ずっと登りで疲れました。先に雲龍院で帰りに新善光寺も考えましたが、この日の目的はあくまで新善光寺でしたので先に訪問した訳です。 雲龍院は通常…

続きを読むread more

第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 泉涌寺 新善光寺へ

第54回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開が、1月10日(金)から始まりました。年々未訪問の寺院が減ってきて、今回は三箇所だけ未訪で、そのなかの泉涌寺 新善光寺に1月30日(木)に行ってきました。 泉涌寺には少し登っていく必要があり、膝を痛めている私には少々難があるため、最近利用し始めたmovタクシーをスマホで呼びました。便利です…

続きを読むread more

鶴屋吉信「京菓子資料館」へ

靈光殿天満宮を出て、新町通りを上がります。しばらくすると今出川通りに出るので、信号が変わるのを待って渡りましたが、右手に“上京区役所”が見えてました。そのまま新町通りを上がると、次に三時知恩寺が右手に見えてきました。今日は3月15日ですが、その前日は「善導忌」があって、通常非公開ですが堂内に入れました。少し残念な気持ちで上立売通りに出て…

続きを読むread more

第53回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 相国寺 慈照院へ

2月14日(木)は、昼から第53回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 相国寺 慈照院に行きました。ここは6年振りの公開で、前回も2013年(平成25年)2月1日の昼から来てました。 2月4日(月)の帰り、駅の構内の階段で右膝が悲鳴を上げて、激痛に耐えて何とか自宅までたどり着くことが出来ましたが、あまりの痛さに直ぐに病院に行き、調べ…

続きを読むread more

第53回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 善想寺へ

今年の年始めの1月4日に、四条大宮にある善想寺を訪れました。通常は非公開ですが、正月期間中には本堂や地蔵堂に入れるので、“京都十六社朱印めぐり”の途中に寄ってみたんです。そして今回の第53回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開で初公開されたこともあって、1月24日(木)に再訪してきました。 会社からバスに乗って、私の故郷四条大宮で下…

続きを読むread more

第53回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 妙心寺 麟祥院へ

妙心寺塔頭 龍泉菴を出て、石畳の境内を北に向かって歩いて行きます。次の寺院は8年振りの公開ですが、その時に私は行ってます。それで場所は地図を見なくても大丈夫でした。 ほぼ法堂の東側に、今回公開されている寺院の案内が出てました。前途したとおり私は前に行っているので迷うことはありません。 それで10時25分に着いたのが第53回 …

続きを読むread more