「京の夏の旅」では、涼味スタンプラリーを今回から始められました。「京の冬の旅」では、スタンプを3個集めますが、「京の夏の旅」では、2個貯めると、接待の接待箇所から好きな場所を選んで、“涼味メニュー”で、冷たいドリンクや冷たい甘味をいただけるので、接待場所に指定されている妙心寺 花園会館「花ごころ」を選んで、大徳寺 真珠庵の次に行くことを…
続きを読むread more
等持院を出て、次に嵐電「等持院•立命館大学衣笠キャンパス前駅」に向かいました。今日は、あと一箇所寄って行くつもりにしてたからです。
9時37分に着きました。案内版を覧ると、9時44分の帷子ノ辻駅が来るまで、座って待つことに。
嵐電「御室仁和寺駅」には、9時47分に着きました。車内は空いてましたね。
駅を降りると、正面に…
続きを読むread more
9月4日(水)は、6月14日以来、全国で「熱中症警戒アラート」が出されませんでした。最低気温は、今季最低の22.4℃と、6時現在でも22.9℃でした。23℃を切ったのは53日ぶりだそうです。それで朝方は涼しいですし、昨夜はエアコン使いませんでしたね。ちなみに最高気温も33.3℃と猛暑日にはなりませんでした。ただ、これが平年の気温だそうで…
続きを読むread more
第49回京の夏の旅では、世界遺産登録30周年記念&京の名建築と夏の庭をテーマに、通常非公開の建築・庭園・絵画などの文化財が期間限定で特別公開されます。 下鴨神社(賀茂御祖神社)では 「本殿・大炊殿」が特別公開されました。この特別公開とあわせて、「神宮寺旧跡」と「秀穂舎」もあわせて公開されたので、来て見たわけです。
9時57分に受付…
続きを読むread more
7月17日(水)は、祇園祭山鉾巡行の日ですが、私は14日~17日まで用事があって、今年は歩行者専用道路になる宵々宵山や宵山、山鉾巡行には行けませんでした。この日も、家族の所用のため車で出掛けます。そして、その所用先から市バスに乗って向かったのが、第49回「京の夏の旅」で特別公開されている世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺に行きました。…
続きを読むread more
新徳寺を出て、坊城通りを少しだけ北に上がり、綾小路通りの東南角にあるのが新撰組の舞台となった旧前川邸があります。「第48回 京の夏の旅」は、~新選組結成160年&世界遺産~と題して、特別公開が始まりましたうちの一つです。
この壬生寺周りの風景も、随分変わりました。ただ、綾小路通りの風景は変わってないですね。懐かしいです。八木邸や前…
続きを読むread more
今年の「第48回 京の夏の旅」は、~新選組結成160年&世界遺産~と題して、9ヶ所で7月8日(土)から9月30日(土)の日程で、特別公開が始まりました。私は、9ヶ所のうち、未訪が2ヶ所ありましたが、何度も言ってますが、今年の夏の異常な暑さのため、終了間際まで行かずじまいでした。
9月20日(水)の雨降りを堺に、徐々にですが、大陸の…
続きを読むread more
7月27日は、昨日の最高気温が36.8℃もあったことで、最低気温が下がらず26.9℃の暑い朝を迎えました。この日は、予約が入っている所用があるので、出掛けないと行けません。ただ1時間ぐらい空きがあるので、その所用先から市バスを利用して世界文化遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺に行きました。
何度も来ている仁和寺ですが、この夏「第47…
続きを読むread more
旧嵯峨御所大覚寺 大沢池から、五大堂前の階段を上がると、そこは「観月台」です。スリッパが無いと相当熱いでしょう。大沢池エリアは空いてましたが、お堂エリアには、そこそこ人が来られています。
ここに上がると9時30分頃になってました。既に霊宝館は開いてますが、先に「五大堂」に寄って行きます。
この「京の夏の旅」で公開される名刀「…
続きを読むread more
9月27日(金)は、第44回 京の夏の旅 文化財特別公開 旧湯本家住宅に行きました。この“夏の旅”では、町屋が杉本家住宅、吉田家住宅、藤野家住宅と公開されましたが、この旧湯本家住宅は、町屋ではありません。後でガイドさんに聞きましたが旧宅なんですよね。
車は相国寺の北側に止めたので、相国寺の境内を通ります。すると彼岸花が咲いてました…
続きを読むread more