"春期京都非公開文化財特別公開"の記事一覧

平成24年度 春季非公開文化財特別公開 檀王法林寺へ

三条大橋東詰め、京阪三条駅の向かいに浄土宗 朝陽山 檀王法林寺があります。 通常非公開の檀王法林寺は、開創400年を記念して、「春季非公開文化財特別公開」で初公開されました。 京阪三条駅を降りても、檀王法林寺は「何処?」と思われるでしょう。入口は、三条門と川端門とがありますが、先ずは三条門から入ります。 門が少し奥まってるの…

続きを読むread more

平成24年度 春季非公開文化財特別公開 清浄華院へ

今日の京都は、今年初めて夏日を記録しました。ただ湿気が少ないので、そんなに暑くは感じなかったんですけど。 さて、昨日から「平成24年度 京都春季非公開文化財特別公開」が、始まりました。期間は、5月6日までの連休中と、拝観料は800円(一部を除く)、拝観時間は、9時~16時です。 浄土宗大本山 清浄華院は、全国にる浄土宗の総・…

続きを読むread more