"京都非公開文化財特別公開"の記事一覧

令和5年度 第59回 京都非公開文化財特別公開 高山寺 金堂へ

令和5年度 第59回 京都非公開文化財特別公開が始まり、京都市文化観光保護財団からは招待券を2枚貰いました。1枚は、11月8日(水)に鹿苑寺(金閣寺)の方丈公開に使いました。そして最後の1枚は、紅葉名所である高山寺の金堂が初公開されるとあって、こちらに使うことを決めてました。公開期間が11月11日(土)から11月20日(月)で、紅葉が見…

続きを読むread more

令和5年度 第59回 京都非公開文化財特別公開 鹿苑寺(金閣寺)方丈公開へ

令和5年度 第59回 京都非公開文化財特別公開で、入ったことが無かった鹿苑寺(金閣寺)方丈が公開されたので、11月8日(水)に行って来ました。 市バスを乗り継いで金閣寺前バス停から、歩いて「黒門」に向かいました。信号を入る前に、ガードマンさんが「左端から並んでください」と言われてて、何のこと思ったのは、黒門を入ると分かりました。 …

続きを読むread more

第57回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 東本願寺 大寝殿・白書院へ

今年も、第57回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開が、1月7日(土)~3月19日(日)の日程で公開が始まりました。今年は、「徳川家康と戦国武将ゆかりの地」が公開されるので、戦国歴史ファンの私にとっては久しぶりに楽しみにしていました。今回は6箇所ぐらいは回りたいなぁと考えてて、最初は、「京の冬の旅」では40年振りの公開となる東本願寺「大寝…

続きを読むread more

令和2年度「第56回京都非公開文化財特別公開」泉涌寺山内 悲田院へ

今年の「春季京都非公開文化財 特別拝観」と「京の夏の旅 文化財特別公開」は、新型コロナウイルスの感染予防から中止となりました。そして毎年恒例の「京都非公開文化財特別公開」も開催が危ぶまれましたが、例年より公開期間を長くして開催となった訳です・・・が、行ってみたいと思う寺院は、例年通り期間が短かったです。 京田辺市から高速道路を利用…

続きを読むread more

令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 大覚寺 秩父宮御殿・庭湖館へ

11月10日(日)は、奉祝 天皇陛下御即位「令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開」の最終日でした。そこで、11月6日(水)に一度は断念した 大覚寺 秩父宮御殿・庭湖館に行くことにしました。 地元なんで9時ちょうどに着くように家を出て、その通り着きましたが、既に20名程度の方が並ばれています。 私は、2010年(平成2…

続きを読むread more

令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 北野天満宮へ

11月4日(月・祝)は、奉祝 天皇陛下御即位 令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 北野天満宮に行きました。 8時52分に北野天満宮の駐車場に車を入れました。少し油断してまたね、駐車場には車が多かったので、何処に止めようかと迷うほど、連休最終日人も車も多かったです。 駐車場から参道に入り、最初「楼門」をくぐります。…

続きを読むread more

令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 廬山寺へ

昨夜、鰻 廣川に行きましたが、この日も朝早くから出掛けます。昨夜姉に「京都迎賓館行ったことある?」と尋ねたら、「赤坂迎賓館は何度か行ってるけど京都は知らない」って。それなら「行ってみる?」と聞くと「行きたい」となったで、この日も朝早くから出掛けることになりました。 車は、いつもの京都御苑内にある中立売駐車場ではなく、東側の「清和院…

続きを読むread more

令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 金臺寺へ

今年も11月1日(金)から奉祝 天皇陛下御即位と題して令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開が始まりました。その初日に妙心寺境外塔頭 河北山 金臺寺に行ってきました。 金臺寺(こんたいじ)は、妙心寺の境外塔頭ですが、場所は等持院の近くです。等持院には何時も行ってるので慣れた道です。予定していたコインパーキングに9時前に入…

続きを読むread more

平成29年度 第53回京都非公開文化財特別公開 泉涌寺 本坊へ

前日に「京都国立博物館 ナイトミュージアム」に行きましたが、翌日には平成29年度 第53回京都非公開文化財特別公開 泉涌寺 本坊 に行くため、京都国立博物館の前を8時40分頃に通って見ると、正門から東大路通りまで大行列。開館は9時30分から・・・まだ50分もあります。驚きながら通過して泉涌寺通り目指すものの道を間違え、再び京都国立博物館…

続きを読むread more

平成29年度 第53回京都非公開文化財特別公開 大将軍八神社へ

報土寺を出て、そのまま西に進みます。西に進みながら北に上がり一条通りを西に進むと、何度が来ていますが、平成29年度 第53回京都非公開文化財特別公開 大将軍八神社に着きました。 最近では2015(平成27年)年6月に来ています。普段は自由に境内に入れますが、この日の目的は「方徳殿」に入ることでした。 方徳殿は、5月と11月の…

続きを読むread more